'90.3.21
|
|
作詞:藤井郁弥/作曲:藤井尚之。
MAZDA「ファミリア」CMソング。ハウスっぽい感じで、歌詞の方は、やたらとこの当時からキリストのことを口にしだした彼らしく、それっぽい文句も出てきます。 Remixバージョンが何パターンかあります。 [チャイ]後期のチェを示唆するものイメチェン、冒険した曲。
'91.12.15THE CHECKERS BEST/ '92.12.16The Other Side(Remix ver.)/ '90OOPS! summer/ '91I HAVE A DREAM summer/ '91WHITE PARTY/ '92Blue Moon Stone summer/ |
'90.3.21
|
|
運命カップリング曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
高杢氏ボーカル曲。私はチェッカーズらしい曲だと思います。ケンカソング?ですね(笑) [チャイ]ロカビリーです。詞はタイのプーケットで書いたそうです。
'92.12.16LAST BEST ALBUM/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ |
'90.6.21
|
|
作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
バラードの名曲・・なんですが、郁弥氏の結婚と重なって、ファンに対してのラブソングということでしたが、ファンの間では正直・・・ってなところもありまして(笑) 私もその一人ですが・・。ああ!やきもちととってくれても構わないさっっ [チャイ]泣きのラブソング。ふとすべてを投げ出したくなって でもこの人がいるからガンバローってな内容。王道ですね。
'91.12.15THE CHECKERS BEST/ '92.12.16LAST BEST ALBUM/ '93.3.19FINAL/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ '91I HAVE A DREAM summer/ '92FINAL/ |
'90.6.21
|
|
夜明けのブレスカップリング曲。作詞:藤井郁弥/作曲:藤井尚之。
私はこのカップリング曲の方が好きだな(笑)かなりかわいらしい曲で、当時ジャ○ーズのローラースケート組みっぽい(笑)。 [チャイ]宇宙もんのラブソング。プラネットアリスっていう星から恋人に会いに行くって話。
'92.12.16The Other Side/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作曲:武内 享。
もともと一つの曲だったのを3つに分けて曲間に入れたものでインストになってます。かっこいいです。 [チャイ]このインストはポイント。打ち込みのドラムとSaxのみ。
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! winter/ '91I HAVE A DREAM summer/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:武内 享・藤井郁弥/作曲:大土井裕二。
アレンジでかなり変わった曲らしいです。高杢氏がバックでカウントダウンしてるのがかっこいい。バリトンもかっこいい。 [チャイ]仮タイトル「87年」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ '91WHITE PARTY/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
ハウス曲です。これもライブでは盛り上がる曲です。 [チャイ]仮タイトル「ゴールドの夜はふけて」
'90.8.8OOPS!/ '93.3.19FINAL/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ '91I HAVE A DREAM summer/ '91WHITE PARTY/ '92FINAL/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:大土井裕二。
途中ラップが入ってます。結構苦労した曲らしいですが。 [チャイ]仮タイトル「新M−3」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
尚之氏のサックスから歌詞からメロディから、とてもえっちぃ曲です(笑)郁弥氏は当時この香水をつけている人が多かったことから作った歌だそう。大人ちゃんの香りですね。 [チャイ]仮タイトル「新テレンス」
'90.8.8OOPS!/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:大土井裕二。
高杢氏ボーカル曲。ゴールドラッシュ。世界史で勉強したけど忘れました(自爆) [チャイ]仮タイトル「山」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! summer/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
バラードで雰囲気のいい曲です。 [チャイ]仮タイトル「横浜の男」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:藤井尚之
100Vは日本のことで、ペンギンは日本人のことだそうです。皮肉たっぷりの内容。 [チャイ]仮タイトル「口笛」
'90.8.8OOPS!/ '92.12.16LAST BEST ALBUM/ '90OOPS! winter/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
政治氏ボーカル曲。歌詞的にはエッチなんですけどね。それほどいやらしく聴こえないです。 [チャイ]仮タイトル「ヘイヘイヘイ」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! summer/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
優しい曲。好きになった女の子と初めてキスをした帰りの道のことを歌った曲で、虫の音と優しいメロディが聴いててとてもいい気持ちになる曲です。 [チャイ]仮タイトル「ホルン」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! summer/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
なんとも言えない曲(笑)ゆっくりめの曲なんで、重たい感じ?すっきりしないような感じです。 [チャイ]仮タイトル「一週間泣く女」
'90.8.8OOPS!/ '90OOPS! winter/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:藤井尚之。
バラードでタイトル通り眠くなるような曲なんですが、メロディが悲しいんですよね。サビからは調が変わって明るくなりますけど。 昼寝用ではなくて夜寝用って感じ(笑) [チャイ]仮タイトル「3拍子」
'90.8.8OOPS!/ |
'90.8.8
|
|
アルバム「OOPS!」収録曲。作曲:藤井郁弥。
郁弥氏自身によるピアノ演奏のインスト。とてもキュンとなるメロディ。キュン・・・。 [チャイ]1テイクのみ。味が出ています。
'90.8.8OOPS!/ |
'90.11.21
|
|
作詞:藤井郁弥/作曲:藤井尚之。
暗い曲(笑)。ちょうどこの頃歌番組も減ってきてテレビで歌う機会が少なくなってきた時で、あまり聴くことがなったです。悲しい曲です。 [チャイ]冬を感じる哀愁漂う曲。メロディが哀しかったので哀しい歌詞にしようと夜景を見ながら書いたとか。王道。 '91.12.15THE CHECKERS BEST/ '90OOPS! winter/ |
'90.11.21
|
|
さよならをもう一度カップリング曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
こっちがシングルがよかったなぁ(爆)ナンパする曲なんですが、メロディが気持ちいいです。 享氏らしい曲だと思いました。好きな曲の一つです。 [チャイ]うって変わってC/Wでは「遊びバリバリなかんじ(笑)」(郁弥氏談)
'92.12.16The Other Side/ '93.3.19FINAL/ '90OOPS! winter/ '91I HAVE A DREAM summer/ '91WHITE PARTY/ '92Blue Moon Stone summer/ '92FINAL/ |