'89.3.21
|
|
作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
郁弥氏は吉本ばななさんの「キッチン」を読んで作ったそうです。これも渋くてかっこいい曲。 [チャイ]仮タイトル「春なのに秋」
'89.7.19Seven Heaven/ '91.12.15THE CHECKERS BEST/ '92.12.16LAST BEST ALBUM/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ '90OOPS! winter/ |
'89.3.21
|
|
Roomカップリング曲。作詞:藤井郁弥・BANDIT/作曲:大土井裕二。
「Thanks God, It's Friday!」の略。これもかっこいい曲! [チャイ]名づけて「平成ロカビリー」(笑)
'92.12.16The Other Side/ '89SEVEN HEAVEN summer/ |
'89.7.5
|
|
作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
アルバム「SEVEN HEAVEN」の制作と重なっていて、いちばんいいヤツをシングルに持ってきたそうです。 悲しい歌なんですけど、いい曲です。衣装がかわいかったなぁ。 [チャイ]英語でいう「Dear」の意。郁弥氏お得意の三角関係の歌。
'91.12.15THE CHECKERS BEST/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ |
'89.7.5
|
|
Cherieカップリング曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
あんまり目立たない曲なんですが、私は好きだなぁ。こういう隠れた名曲?っぽいの多いよな(笑) [チャイ]「SEVEN〜」に入る予定だた曲。
収録アルバムなし。 |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:大土井裕二。
地球戦略の歌です(笑) [チャイ]地球にエイリアンが攻めてくる話。チェはエイリアンがやってくることを「ようこそ」って歓迎している。今の地球嫌いだから それをを破壊して、再建されて また地球になる。NEW地球。
'89.7.19Seven Heaven/ '92.12.16LAST BEST ALBUM/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
高杢氏ボーカル曲。これもライブでは盛り上がる曲のひとつになりました。 [チャイ]人生はなんとかなるよっていう歌。1回こっきりなんだから 今しかやれないことは今やれって。
'89.7.19Seven Heaven/ '93.3.19FINAL/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ '90OOPS! winter/ '91WHITE PARTY/ '92FINAL/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治
「Jim&Janeの伝説」の文字通り、プロローグ的な内容の曲。 [チャイ]Jimがまだ生きていた頃の話。異色作。(享氏談) '89.7.19Seven Heaven/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
暗い、悲しい曲。メロディも暗いが歌詞も暗い(笑) [チャイ]珍しい内容で 女が悪いことした歌。シチュエーションが見えるように 映画を見ているように書いた(郁弥氏談)
'89.7.19Seven Heaven/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:大土井裕二。
ライブで盛り上がった曲です。そしてかなり疲れる(爆) [チャイ]メンバーの予想に反してライブで盛り上がった曲。演奏しながらグルグル回れるバンドも他にはいないでしょう(笑)サスガです。
'89.7.19Seven Heaven/ '93.3.19FINAL/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ '90OOPS! summer/ '90OOPS! winter/ '92FINAL/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
政治氏ボーカル曲。社会批判的な意味が込められている曲です。 [チャイ]歌詞は過激な内容ゆえ作者本人も多くを語らず。ライブ後半の盛り上がりお約束ソング。 '89.7.19Seven Heaven/ '93.3.19FINAL/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ '90OOPS! summer/ '92FINAL/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:武内 享。
これもラブラブバラードですね。「Good Night」とあわせて、私のおやすみソングです(笑) [チャイ]仮タイトル「人生」
'89.7.19Seven Heaven/ '92.12.16LAST BEST ALBUM/ '89SEVEN HEAVEN summer/ '89SEVEN HEAVEN winter/ |
'89.7.19
|
|
アルバム「Seven Heaven」収録曲。作詞:藤井郁弥/作曲:大土井裕二。
とても優しいメロディのメッセージソングです。環境問題とか世間的によく取り上げられていた時でした。 [チャイ]大土井氏にこういう曲を書かせたら うまいよなぁ そして こういう曲に地球という大きな題材のメッセージを書く郁弥氏もサズガだなと感じる曲。
'89.7.19Seven Heaven/ '92.12.16The Other Side/ '91I HAVE A DREAM summer/ |
'89.12.6
|
|
作詞:藤井郁弥/作曲:鶴久政治。
ジーンとくる曲です。ギターが印象的。間奏ではセリフもあります。 [チャイ]作曲者いわく出来た時から「これは何かあるな」と思っていた曲。前の曲出しで2回落ち、ソロでも落ち、ちょっと変えて意地で無理矢理 根性で持ってったといういわく付。
'91.12.15THE CHECKERS BEST/ '93.3.19FINAL/ '89SEVEN HEAVEN winter/ '90OOPS! winter/ '92FINAL/ |
'89.12.6
|
|
Friends and Dreamカップリング曲。作曲:大土井裕二。
インストの曲。これはかっこいい!!リズムもかっこいいがバリトンサックスが尚かっこいい!! アブラーズのかっこよさがかなり目立ちます。 [チャイ]仮タイトル「中近東」
'92.12.16The Other Side/ '89SEVEN HEAVEN winter/ |